2015年08月31日

【予選結果】西日暮里ゲームスポットバーサス(東京都荒川区)

8月30日に西日暮里ゲームスポットバーサスで行われた地方予選の結果をお知らせします。
(参加者36名)

優勝:マッスルきたむら・・・シード権獲得
2位:(もりうたこ)・・・(シード権既得)
3位:りょうさんがた・・・シード権獲得
4位:(れお)・・・(シード権既得)
5位:こメディアん・・・シード権獲得
(以上敬称略)
※シード権既得者が決勝戦に残ったため、5−8位決定戦を実施のうえ5位を決定。

詳細はQacers_Dでご確認下さい。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
posted by DePX at 00:37| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月19日

【大会情報】東京都八王子市 地方大会開催のお知らせ

東京都八王子市「ドラマ野猿店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
東京都八王子市

【店舗名】
ドラマ野猿店

【webサイト】
店舗HP
http://www.dorama.co.jp/amusement/yaen/index.shtml

【最寄駅】
多摩モノレール 大塚・帝京大学駅
より徒歩5分

【開催日時】
2015/09/05(土) 15:00〜

【受付日時】
2015/09/05(土) 14:00〜

【受付方法】
当日店舗にて受付
主催者または他の参加者への連絡による代理エントリーを認める
ただし、試合開始までに到着されない場合は失格とします。

【予定定員】
64名

【参加費】
300円

【参加制限】
クイズマジックアカデミーのプレーデータが保存されているe-AMUSEMENT PASSをお持ちでいない方はご参加頂けません。
シード権既得者の参加を認めます。

【ルール】
参加人数により勝ち抜き数は以下のように推移する。
・16人以下:(16→)8→4
・17〜30人:(30→)16→8→4
・31〜40人:(40→)24→16→8→4
・41〜56人:(56→)32→16→8→4
・57人以上:(57→)48→24→16→8→4
※16名以下の場合、1回戦は惜敗率合計による2試合制となる。
※ダミーには任意のプレーヤーが入り、ノンジャンルランダムHARDを出題する。

●1回戦:完全フリー
4人ないし3人対戦を行い、上位2人抜け+惜敗率上位n名が勝抜け。
惜敗率は1位の点数を基準とし、4位まで対象とする。
※16名以下の場合は、2試合をフリーで行い惜敗率の合計上位8名が2回戦に進む。

●2回戦〜決勝1本目:ジャンルドラフトくじ
・4人対戦の場合
対戦者は順に8つのジャンルくじを2枚引き使用可能ジャンルとする。その際くじは”戻さない”。
出題形式は自由。難易度も下記の特例を除き自由。前試合までの出題履歴による制限なども無し。
(ノンジャンルのくじを引いた場合、ノンジャンルの全難易度または任意ジャンルのEASYを出題可とする)
・3人対戦の場合(24→16)
対戦者は順に8つのジャンルくじにノンジャンルを1枚加えた9枚から3枚引き使用可能ジャンルとする。
その際くじは”戻さない”。 形式・難易度の制限については4人対戦の場合と同様。

2回戦〜準決勝においては惜敗率は使用せず、上位2人抜けとなる。

●決勝戦
・決勝2本目以降:ジャンルドラフトくじ+ウェーバー
対戦者は順に8つのジャンルくじを1枚引く。
次に残った4枚のくじをオープンし、直前の試合で下位のプレーヤーから順に1枚選択する。
ジャンルおよび形式・難易度の制限については2回戦以降のルールに準ずる。

※2本先取により優勝者を決定する。
※2位以下については、順位合計の少ない順→合計点数の多い順→惜敗率合計の多い順で最終順位を決める。

・5-8位決定戦
シード権既得者の決勝進出により5位以下の順位を決める必要がある場合、準決勝敗退者による順位決定戦を行う。
ルールは2回戦以降と同じジャンルドラフトくじ。1試合を行い画面の結果表示に従い順位を決定する。

【問い合わせ先】
主催者のTwitterアカウント(@awaraion)へ、リプライまたはDMをお願いします。

【その他】
制限ではありませんが、ルール上それぞれのジャンルで
何か1つ以上出題形式の☆を埋めておくことを推奨します。
posted by DePX at 21:48| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月16日

【大会情報】東京都練馬区 地方大会開催のお知らせ

東京都練馬区「トーホーレジャープラザ」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
東京都練馬区

【店舗名】
トーホーレジャープラザ

【webサイト】
http://toho-lp.com/p_page/

【最寄駅】
東武東上線「東武練馬駅」 徒歩約10分
東京メトロ「平和台駅」 徒歩約15分

【開催日時】
2015/9/13(日) 14:00〜

【受付日時】
2015/9/13(日) 13:00〜

【受付方法】
当日店舗受付(代理エントリー可)

【定員】
設けない

【参加費】
200円

【参加制限】
・クイズマジックアカデミーのプレイデータが保存されている
 e-AMUSEMENT PASSをお持ちでいない方は参加できません。
・シード権、優先エントリー権をお持ちの方の参加は可能です。

【ルール】
<全体の進行>
・1回戦→2回戦→準決勝→決勝の4試合制(決勝は一本勝負)
・勝抜け人数は各試合上位2人を原則とし、当日の参加人数により調整
・惜敗率を使用する場合、当該試合の1位の点数を基準に計算
・ダミーが入る場合はノンジャンルランダム(難易度HARD)を出題

<出題制限>
一度使用したジャンル及び形式カテゴリはその後決勝まで使用不可。
いわゆる「高火力ボンバーマン」ルールを採用します。
(ジャンルはノンジャンル含む計8ジャンル、形式は以下の計5カテゴリ)
 「セレクト」:○×、四択、連想
 「パネル」:並べ替え、文字パネル、スロット
 「キーボード」:タイピング、キューブ、エフェクト
 「マルチセレクト」:順番当て、線結び、一問多答、グループ分け
 「ランダム」:各サブジャンル、ランダム

さらに、1回戦のジャンルは「ノンジャンル」のみ出題可能です。
ノンジャンルであれば出題形式は問いませんが、ここでの出題も当然、
2回戦以降の高火力ボンバーマンの縛りに影響するものとします。

【問い合わせ先】
Twitter ID @_narukamikun または @dawatter
posted by DePX at 23:20| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【予選結果】ゲームシティ国分寺南店(東京都国分寺市)

8月15日にゲームシティ国分寺南店で行われた地方予選の結果をお知らせします。
(参加者54名)

優勝:レイニーデイ・・・シード権獲得
準優勝:ラーユ・・・シード権獲得
3位:イズミ・・・シード権獲得
4位:ファイトカリパー・・・優先エントリー権獲得
(以上敬称略)

詳細はQacers_Dでご確認下さい。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
posted by DePX at 10:37| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

【大会情報】東京都荒川区 地方大会開催のお知らせ

東京都荒川区「西日暮里ゲームスポットバーサス」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
東京都荒川区西日暮里

【店舗名】
西日暮里ゲームスポットバーサス

【webサイト】
http://www.game-versus.net/

【最寄駅】
JR山手線・京浜東北線・東京メトロ・日暮里舎人ライナー 西日暮里駅

【開催日時】
2015/8/30(日) 13:00〜
(通常の月例大会より時間が早くなっております)

【受付日時】
2015/8/30(日) 12:00〜

【受付方法】
当日店舗にて受付。代理エントリー可能。

【予定定員】
定員は設けません。

【参加費】
一人200円

【ルール】
通常の月例大会通りのルールで行います。
詳細は西日暮里バーサスのホームページでご確認ください。

【問い合わせ先】
店舗HPにお問い合わせフォームが設置されていますので、そちらから問い合わせして頂くようお願い致します。
http://www.game-versus.net/
posted by DePX at 19:08| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月28日

【大会情報】東京都国分寺市 地方大会開催のお知らせ

東京都国分寺市「ゲームシティ国分寺南店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。


【県名/都市】
東京都国分寺市

【店舗名】
ゲームシティ国分寺南店

【webサイト】
http://gamecity-web.jp/kokubunji/index.php

【最寄駅】
JR中央線・西武国分寺線・西武多摩湖線国分寺駅から徒歩3分
提携駐車場あり(1時間150円)

【開催日時】
2015/08/15(土) 15:00〜


【受付日時】
2015/08/15(土) 10:00〜

【受付方法】
当日店舗にて受付。
★★★★注意!代理エントリーについては、通常は柔軟に受けつけていますが、賢竜予選のみ一切不可とします。ご注意ください。★★★★

【予定定員】
32名(先着順)。定員超過時は、2回戦進出が16名となるように調整します。
ただし36名を超える場合は、現場の判断により、申し込みが途切れたところ等で打ち切らせていただきます(QMAスペースが狭いため最大36名で開催するよう指示されておりますのでご容赦ください。無駄足にならないよう、申し込み状況を随時Twitterでお伝えします)。

【参加費】
200円

【参加制限】
クイズマジックアカデミーのプレーデータが保存されているe-AMUSEMENT PASSをお持ちでいない方はご参加頂けません。

【ルール】
「高火力型ボンバーマン」
出題済みジャンルと形式群は出題できません。
<詳細>
・2015年7月と同じルールです。
・「形式」ではなく「形式群」縛りとなります。「形式群」は形式選択時の縦の列と定義します(セレクト、パネル、キーボード、マルチ、ランダム)
・出題難易度の制限はありません。
・勝ち抜けは ?→16、16→8、8→4、4→1 となります。
・惜敗率抜けは、1位との惜敗率で4位の人まで計算して補充します。
・4の倍数にならない場合、ダミープレイヤーが「ノンジャンル・ランダム・HARD」を出題します。なお、クジの偏りで2人や1人のセットができても続行します。

【問い合わせ先】
yumeko※yumeran.com (※を@に変換してください)
Twitterアカウント:@yumeran

【その他】
・大会終了後、設定を1クレ80円にして交流対戦会「フレンドリーマッチ」を開催しております。賢猫杯/賢国杯を通して初参加の方、一都三県以遠の遠征の方は、優先的に出題希望ジャンル形式を受けつけますので、ぜひ最後までお楽しみください。
・1回戦で落ちた方同士でもう1戦楽しむ「エキストラマッチ」を、同じく80円で開催しております。受付時に希望を取りますので、ご希望の方のみ○をおつけください。
posted by DePX at 21:37| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。