2015年10月04日

【予選結果】ゲームチッタウノ(埼玉県さいたま市)

10月4日にゲームチッタウノで行われた地方予選の結果をお知らせします。
(参加者52名)

優勝:きたがわKこ・・・シード権獲得
準優勝:のりちゃん・・・シード権獲得
3位:ハルミさん・・・シード権獲得
4位:スズキのはつうり・・・優先エントリー権獲得
(以上敬称略)

詳細はQacers_Dでご確認下さい。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
posted by DePX at 20:59| 地方予選(関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【大会情報】神奈川県厚木市 地方大会開催のお知らせ

神奈川県厚木市「神奈川レジャーランド厚木店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
神奈川県厚木市

【店舗名】
神奈川レジャーランド厚木店

【webサイト】
http://zangenikki.blog75.fc2.com/
(主催者ブログ)

【最寄駅】
小田急線「本厚木駅」より バス利用で15分
本厚木駅北口2番線より神奈川中央交通バスの
厚25「緑ヶ丘」厚26「東京工芸大」乗車、「アンリツ前」下車
大型立体駐車場あり、車での来店が可能。
(厚木市戸室5-31-1 アツギトレリス2階)

【開催日時】
2015/10/24(土) 14:00〜

【受付日時】
2015/10/24(土) 11:00〜13:45

【受付方法】
当日店舗にて受付。代理受付不可

【予定定員】
最大32名(超過受付なし)

【参加費】
200円

【参加制限】
クイズマジックアカデミーのプレーデータが保存されているe-AMUSEMENT PASSを
お持ちでいない方、18歳未満の方はご参加頂けません。
シード権持ちの方は、参加頂けます。

【ルール】
・1回戦〜準決勝まで
一度使用したジャンル及び形式の再使用不可の、いわゆる「ボンバーマン」ルールを適用。
「基本的には」上位2名が勝ち抜け(例外あり…下記参照)。
(縛りが適用されるのは2回戦以降なので、1回戦は何を使用しても大丈夫)
例:1回戦で「アニメ・ゲーム」の「タイピング」を使用して勝った場合
→2回戦以降「アニメ・ゲーム」ジャンル及び「全ジャンルにおけるタイピング」が使用不可に。
※サブジャンル・ランダムの扱いについて
 サブジャンルの横縛りは無し。
 ランダムについては、いずれかのジャンルのランダムを
 使った時点で次戦以降すべてのランダムが使用不可。

○参加人数が32名に満たなかった場合
ダミープレイヤーを導入。
(ダミープレイヤーの使用形式は「ノンジャンル・ランダム・ハード」とする。)
また、参加人数によって、勝ち抜け人数を変更。
その際は惜敗率を適用、惜敗率は「各試合の1位のプレイヤーの得点」を元に算出。
(「1位勝ち抜け+惜敗率上位○名勝ち抜け」と言う形)

○決勝
2本先取(最大5試合)。1位を2回取った方が優勝。
準決勝までに使用したジャンル・形式の縛りをリセットした上で、
再度ボンバーマンルールを適用して進行。
2位以下の順位付けの方法については、順位点の合計で決定。
(1位:3点、2位:2点、3位:1点、4位:0点)
順位点が同じプレイヤーが複数居た場合は、
総得点の高い方から順に2位、3位、4位とする。

【問い合わせ先】
ツイッター:ヒロユキK(@hiroyukik_2)
  または はいだもなこだった人。(@satenmonako)
ブログ  :http://zangenikki.blog75.fc2.com/
posted by DePX at 14:14| 地方予選(関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【予選結果】アミューズメントネバーランド横浜港北店(神奈川県横浜市)

10月3日にアミューズメントネバーランド横浜港北店で行われた地方予選の結果をお知らせします。
(参加者44名)

優勝:イエラはもん・・・シード権獲得
準優勝:アオイ・・・シード権獲得
3位:ミラン・・・シード権獲得
4位:あおむし・・・シード権獲得
(以上敬称略)
あおむしさんは、優先エントリー権を2回獲得となりましたので、シード権獲得となります。

詳細はQacers_Dでご確認下さい。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
posted by DePX at 06:50| 地方予選(関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

【大会情報】埼玉県さいたま市 地方大会開催のお知らせ

埼玉県さいたま市「ゲームチッタウノ」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
埼玉県さいたま市

【店舗名】
ゲームチッタウノ

【webサイト】
http://www.p-world.co.jp/saitama/hap1-uno.htm
https://twitter.com/citta_uno

【最寄駅】
JR武蔵野線 西浦和駅から徒歩4分
※無料駐車場420台あります(併設のパチンコ店と共通です)

【開催日時】
2015/10/4(日) 14:00〜

【受付日時】
2015/10/4(日) 12:30〜13:50
事前エントリーは行いません。

【受付方法】
当日店舗にて受付を行います。
代理エントリーは原則的にできません。
13:50時点で32名のエントリーがなかった場合のみ、代理エントリーを受け付けることがあります。

【予定定員】
32名
定員超過時はキャンセル待ちとします。

【参加費】
300円

【参加制限】
「賢竜杯X」のシード権をお持ちの方はご参加頂けません(優先エントリー権のみお持ちの方はご参加頂けます)。
クイズマジックアカデミーのプレーデータが保存されているe-AMUSEMENT PASSをお持ちでない方はご参加頂けません。

【ルール】
<勝ち抜け人数について>
参加人数により、以下の通りとなります。
28〜32名:1回戦2試合→16→8→4→1
24〜27名:1回戦2試合→12→8→4→1(12→8は各試合上位2名+1位との惜敗率上位2名が勝ち抜け。惜敗率は3位まで対象)
20〜23名:1回戦2試合→12→4→1(12→4は各試合上位1名+1位との惜敗率上位1名が勝ち抜け)
19名以下:1回戦2試合→8→4→1

<進行について>
●1回戦
4人対戦を2試合行い、順位点の上位から総参加者数に応じた人数だけ勝ち抜けとします。
順位点は1位:10ポイント 2位:6ポイント 3位:3ポイント 4位:0ポイントとします。
順位点が同一の場合、2戦の総得点のより高いプレイヤーを上位とします。

●2回戦〜準決勝
4人対戦を行い、原則的には総得点の高い上位2名が勝ち抜けとなります。
ただし総参加者数に応じて、勝ち抜き人数が変化します。

●決勝戦
1試合行い、画面上の順位を最終順位とします。

すべての試合において、3人対戦になる組が発生した場合はダミープレイヤーが入ります。
ダミープレイヤーの出題はノンジャンル・ランダム(HARD)です。

<出題制限について>
●1回戦〜準決勝
エントリー時に8種類のジャンルくじ(ノンジャンル、アニメ&ゲーム、スポーツ、芸能、ライフスタイル、社会、文系学問、理系学問)
及び5種類の形式群くじ(セレクト群、パネル群、キーボード群、マルチセレクト群、サブジャンル・ランダム群)を重複なく引きます。

引く枚数は総参加者数に応じ、以下の通りとなります。
24名以上:ジャンルくじ2枚、形式群くじ2枚
23名以下:ジャンルくじ2枚、形式群くじ1枚

引いたくじに書かれたジャンルもしくは形式を使用することで、くじを1枚消費することが出来ます。
準決勝終了時までに、自分が引いたくじをすべて消費してください。
ただしくじは1試合につき、必ず1枚だけ使用するものとします。
使用しないことや、2枚同時に使用することはできません。
また、一度使用したくじを再び使用することもできません。
使用するくじは、着席時から出題難易度決定の間に集計スタッフに申告するものとします。

例:スポーツ、芸能、セレクト群、サブジャンル・ランダム群のくじを引いた場合、
準決勝までに使えるジャンル及び形式は
・スポーツのいずれかの形式
・芸能のいずれかの形式
・いずれかのジャンルの○×、四択、連想
・いずれかのジャンルのサブジャンル1〜3、ランダム
この4種類を任意の順番で出題していくことになります。
また、例えばこの状態で「スポーツ・○×」を出題する場合、
スポーツのくじを消費するか、セレクト群のくじを消費するかは
出題者が選択することができます。

くじ以外の出題制限はありません。出題難易度も自由です。
くじに従った出題であれば、同一ジャンル・同一形式を何度使用しても構いません。

●決勝戦
1人につき1ジャンル・3単形式の封鎖ルールで行います。
ただし奇数回(1回または3回)選択されたジャンル・形式のみ封鎖され、偶数回(2回または4回)選択されたジャンル・形式は封鎖が解除されます。
封鎖は決勝進出者が4名確定し、対戦相手を確認してから行うものとします。

【問い合わせ先】
主催者のTwitterアカウント(@leine_tail)までリプライまたはDMをお願いします。
posted by DePX at 21:18| 地方予選(関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月13日

【大会情報】栃木県足利市 地方大会開催のお知らせ

栃木県足利市「栃木レジャーランド足利店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
栃木県足利市

【店舗名】
栃木レジャーランド足利店

【webサイト】
http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4662/ (店舗のHP)

【最寄り駅】
東武鉄道伊勢崎線野州山辺駅から徒歩3分

【開催日時】
2015/10/25(日) 13:00〜

【受付日時】
2015/10/25(日) 11:00〜 (事前エントリーはありません)

【受付方法】
当日店舗にて受付。
代理エントリーは可能。ただし、抽選開始前までにいない場合は無効とします

【予定定員】
32名。なお超えた場合は1回戦の通過人数で調整するものとする

【参加費】
200円

【参加制限】
クイズマジックアカデミーのプレイデータが保存されているe-passをお持ちでない方は参加できません。

【ルール】
完全同一禁止。なお、決勝まで適用するものとする。
参加人数によりダミープレイヤーを設けた場合、ダミープレイヤーは「ノンジャンル・ランダム・HARD」を出題する
惜敗率については、1位を基準として(対象者の点数/1位の点数)で計算し4位のプレイヤーまで該当するものとする

【問い合わせ先】
@oyuma0713  まで

【その他】
大会後は店内対戦(自費)があります
あと、打ち上げも検討中です
posted by DePX at 09:16| 地方予選(関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

【予選結果】ゲームチッタ八千代台店(千葉県八千代市)

9月6日にゲームチッタ八千代台店で行われた地方予選の結果をお知らせします。
(参加者52名)

優勝:もりうたこ・・・シード権既得
準優勝:とうがさきれいら・・・シード権獲得
3位:Rー15わさBフ・・・シード権獲得
4位:ゆめのザキこ・・・シード権獲得
(以上敬称略)

※優勝した もりうたこ さんは、シード権既得のため
 権利獲得者が繰り下がります。

詳細はQacers_Dでご確認下さい。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
posted by DePX at 18:29| 地方予選(関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。