2015年09月07日

匠竜杯形式代表獲得者の賢竜杯X(1日目)のルール優遇について

DePXです。

7回行われる「匠竜杯X」のいずれかの大会で
各形式代表となった方には、
「賢竜杯X」本戦1回戦(1日目)の個人戦において
ルール上の優遇を予定しています。
詳細は、後日発表致します。

※賢竜杯Xの優先エントリー権ではありません。

以上となります。
皆さまの参加をお待ちしております。
posted by DePX at 23:41| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

連携大会について

DePXです。

「賢竜杯X」では、以下の3大会と連携していく事が
決定したことをお知らせ致します。

九州杯SSS
第三回関西杯
第9回レジャランカップ

かねてより日程、宣伝等の面で互いに協力していければと
DePX側よりお願いしておりましたが、この度快諾を頂きました。

3大会の上位4名のプレイヤーには、各大会を代表するプレイヤーとして、
「賢竜杯X」2回戦から参加する「招待枠」としてお招きしたいと考えております。
(「招待枠」は「シード権」と基本的には同等のものとなります。
 上位入賞者にシード権既得者がいた場合でも特に繰り下がり等は行いません。
 また、優先エントリー権も発生致しません。)

「賢竜杯X」だけでなく、「九州杯SSS」「第三回関西杯」
「第9回レジャランカップ」へのご参加もよろしくお願いします!
posted by DePX at 00:27| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月05日

匠竜杯日程ならびに賢竜杯について

お世話になっております。
DRAGON Project代表:リアです。

先日の西日暮里賢闘杯の時に一部ご案内しましたが
日程等訂正があります。

まずは、前回の記事で反応頂き、ありがとうございました。
多くの人のおかげで、現在、デイトナ志木は
復活に向けて動き出しております。
(予定では8〜9月のオープンとのことです)

オープンに伴いまして、DRAGON Projectが協力する
「匠竜杯」「賢竜杯」について、現在でのスケジュール的な
見通しを下記に示します。
店舗はまだ再開されておりませんが、大まかな目安として参考にして下さい。
変更等ある場合には、引続きブログなどで告知させて頂きます。

<匠竜杯>
9〜12月の土日どちらかを使用し、全7ジャンルの
形式代表決定戦、ならびに形式代表+敗者復活による
エキシビション大会を行います。
現在、日程が決定しているのは以下2ジャンルとなります。
9/19(土)アニメ&ゲーム
9/26(土) スポーツ

他5ジャンルについても決まり次第発表します。

<賢竜杯>
現在のところ、賢竜杯本戦は2016年1月を予定しています。
また、今回も地方予選を公募します。
開催期間は8月〜12月。
シード権の数等、詳細は後日発表とします。

その他についても決まり次第発表とします。
以上です。
posted by DePX at 00:32| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。