2015年12月16日

追加名札頒布のお知らせ

DePXです。

賢竜杯Xに参加される方で、名札を更に追加で欲しいという方に1枚300円で頒布致します。
ご希望の方は、追加名札発注フォームより、申込みをお願いします。
【注意事項】
・1枚につき300円で頒布致します。名札ケースは付きません。
・会場のみでの頒布となります。郵送等は致しません。
・キャラクターの選択、名前入れは自由です(カード名でなくとも可)。
・都道府県、所属店舗は入りません。
・賢竜杯Xおよび提携イベントの入場には使用出来ません。


追加名札発注フォーム
posted by DePX at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

賢竜杯本戦エントリーに関するFAQ(12/17追記)

(12/17追記)
Q:エントリーしたカードと、匠竜杯で形式代表を獲ったカードが異なります。三本の矢の特典は使えますか。
A:基本的にカード名と学籍番号で照合し、形式代表獲得者を判断します。
もし、形式代表獲得カードと異なるカードでエントリーした場合は、形式代表を獲得したカード名と学籍番号をスタッフ宛コメント欄に記入して送付してください。(既にエントリーした方は、お手数ですが再送をお願いします。)

(12/17追記)
Q:シード権を獲得していますが、1日目の見学をしたい場合は、通常エントリーが必要ですか。
A:シード権獲得者が1日目の見学をする場合、1日目に参加受付をする事で見学が可能です。通常エントリーフォームでのエントリーは必要ありません。
但し、2日目の受付(点呼)は必要ですので、2日目は、必ず受付にお越し頂き参加手続きを行ってください。
くれぐれも、0回戦落ちにならない様に・・・・。

(12/15追記)
Q:エントリーの内容を間違えて登録してしまいました。(三本の矢の出題変更を含む)
A:締切前なら、正しい内容で再度エントリーフォームにて送信してください。
その際、コメント欄に直した箇所の記載をお願い致します。

(12/15追記)
Q:見学、打上げのみに参加したいのですが、QMAの学籍番号を忘れてしまいました。(わかりません)
A:e-amusementに登録していれば、個人のプロフィールで確認する事が出来ます。
もしどうしても分からない方は、学籍番号欄に「不明」と書いて送信してください。
尚、1日目、2日目の大会に参加される方は、学籍番号の記入は必須です。
学籍番号欄に、間違えてe-amusementパスの番号と思しきものを書いている方がいらっしゃいます。エントリー内容を確認し、該当の方は再度エントリーフォームから送信をお願い致します。

Q:賢竜杯エントリーフォームとは?
A:2016年1月9日(土)10日(日)に実施する、賢竜杯X本戦に参加するための、
申し込みフォームです。

Q:エントリーフォームが2種類ある様ですが。
A:通常エントリー用と、シード権獲得者用のエントリーフォームがあります。
地方大会等でシード権を取られた方は、2日目(10日)からの参加となります。
必ずシード権獲得者用のエントリーフォームを使用してください。

Q:エントリーフォームの入力方法について
A:こちらを参照してください。ent1.jpgent2.jpgent3.jpg

Q:一度エントリーしましたが、12/6以降に実施される地方予選で、
新たにシード権(優先エントリー権)を獲得しました。再度登録する必要ありますか。
A:お手数ですが、新たな権利で再度エントリーをお願いします。
その場合、必ず同じカード名と学籍番号で登録をお願いしますとともに、
スタッフ宛コメント欄に、その旨の記載をお願いします。

Q:入力内容を間違えたので訂正したい。
A:正しい内容で再度エントリー登録をお願いします。
その際、スタッフ宛コメント欄に「○○欄を訂正したので再度登録します。」
と一筆添えてくださいます様お願いします。

Q:登録内容を一通り書いて送付しようとしたらエラーになった。
A:エラーの内容と、入力した項目一通りを賢竜杯問い合わせ先アドレス
 kenryuhai☆gmail.com もしくは kqentry☆kenryuhai.com
 (☆マークを半角@に変換してください)
にお送りください。個別に対応致します。

尚、一部のブラウザでエラーになるとの情報がありますが、
原因は特定されていません。出来ればブラウザの種類を変えるもしくは
端末を変える等の対応をお願いします。

Q:シード権を持っていますが、通常用エントリーフォームで登録出来ますか。
エントリー可能ですが、シード権は失います。
必ずシード権用のエントリーフォームを使用しての登録をお願いします。

Q:エントリー後に出てきたアンケートのリンクを保存し忘れてしまいました。
もう一度アンケートフォームを表示させたいのですがどうしたらいいでしょう。
A:お手数ですが、もう一度同じカード名と学籍番号で登録をお願いします。
その際賢竜杯スタッフ宛コメント欄に「エントリー用の送信ではない」旨の
記載をお願いします。 例:「アンケート回答の為、再送信します」など
尚、何度もアンケートを送付する行為、エントリーを登録する行為はおやめください。
大会規約に従って対応させて頂きます。

Q:シード権を持っていませんが、シード権用フォームでエントリーしてしまいました。
A:エントリーを完了した事にはなりません。正しいエントリーフォーム(通常用)
を使用してエントリーをお願いします。

posted by DePX at 23:28| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【重要】賢竜杯X対戦レギュレーション(2日目)の変更について

2回戦〜4回戦の出題ルールについて、出題管理上の理由により、以下の変更を行います。
本戦エントリー開始後の変更で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

(変更前)
1.同一ジャンルの出題は原則2回まで可とする。
(変更後)
→同一ジャンルの出題は原則3回まで可とする
ただし、3度目の出題はオールランダムのみとする。


(変更前)
2.同一形式群の出題は原則2回まで可とする。
(変更後)
→形式群「ランダム」を除き、同一形式群の出題は2回まで可とする。
形式群「ランダム」については3で後述。


(変更前)
3.ジャンル「ノンジャンル」、形式「ランダム」は何度でも再使用可とする。
(変更後)
→形式群「ランダム」は何度でも出題出来るものとする。
 ただし、3回出題したジャンルについては「ランダム」であっても出題不可とする。



【出題例】

・アニ択→アニ択の場合の制限
 ⇒@セレクト系は全ジャンル使用不可
  Aアニメ・ゲームについては「ランダム」のみ出題可能

・アニ択→アニラン1(アニメ・特撮)の場合の制限
 ⇒アニメ・ゲームについては「ランダム」のみ出題可能

・アニ択→アニラン1(アニメ・特撮)→アニランの場合の制限
 ⇒アニメ・ゲーム使用不可(※「ランダム」であっても使えません)

・アニ択→アニタイ→ノンラン→アニランの場合の制限
 ⇒@アニメ・ゲーム使用不可(※「ランダム」であっても使えません)
  A「ランダム」は(アニメ・ゲーム以外であれば)使用可能

・アニ多→スポ多の場合の制限
 ⇒「マルチセレクト」は全ジャンル使用不可

・アニ四択→スポ多→スポ四択の場合の制限
 ⇒@スポーツについては「ランダム」のみ出題可能
  A「セレクト」は全ジャンル使用不可

・アニ択→スポラン1(野球)→アニラン1(アニ特)の場合の制限
 ⇒@アニメ・ゲームについては「ランダム」のみ出題可能
  A「サブジャンル」は全ジャンル使用不可
   ※ただし「ランダム」は使用可能(サブジャンルとは別扱いのため)

・アニラン→スポラン→芸ラン→ライランの場合の制限
 ⇒制限なし(ジャンルを1度づつ使用の上、ランダム形式は使用回数に制限がないため)


※以上に従って、元記事「賢竜杯X 対戦レギュレーション」を修正します。
 http://qma-kenryux.seesaa.net/article/429650165.html
posted by DePX at 22:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月06日

賢竜杯Xエントリー開始のお知らせ

DePXです。

お待たせ致しました。賢竜杯Xの本戦エントリーを12月6日(日) 0:00より始めます!!

参加エントリー期間:2015年12月6日(日) 0:00 〜 12月17日(木)23:59
        ※12/19(土)実施のPSSV および 12/20(日)実施のGP京都予選でシード権を
         獲得された方は、12/21(月)23:59までエントリーを受け付けます。

エントリー方法:下記フォームからお願い致します。
参加規約について

通常フォーム 
※賢竜杯Xのシード権をお持ちでない方
シード権獲得者用フォーム 
※賢竜杯Xのシード権をお持ちの方。2回戦(2日目)からの参加となります。
こちらもご覧ください(賢竜杯本戦エントリーに関するFAQ)

参加費
1日目      :1000円(名札付)
2日目      :2200円(名札、ノベルティ付)
※1日目より勝ち上がった方は1200円となります。
大会見学     :800円(名札付) 
※1日目2日目両日、もしくは片方のみの場合も同額です。
賢竜盃(打ち上げ) :5000円(名札付) 
※2日目終了後に行う、打ち上げです。池袋の居酒屋で実施予定。


そして、12/19(土)に賢竜杯本戦2回戦(2日目)の組み合わせ抽選を、実況生中継でお伝えします。
詳細は追ってお知らせします。
posted by DePX at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

「賢押杯Alt.2015」のお知らせ

DePXです。
お世話になっている賢押杯様イベントの宣伝となります。
ご都合がよろしい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


-------------------------------------------------------------------------------------
11月23日(月・勤労感謝の日)に、全国12都市でオンラインクイズゲーマーによる
早押しクイズネクスト1決定戦「賢押杯Alt.(オルタナティブ)2015」が開催されます。

Alt.は賢押杯本大会よりも参加しやすさに重点を置いたオフラインクイズイベントで、
賢押杯や既存のオフラインクイズ大会で一定の成績を残された方の参加を
ご遠慮いただいております。
これまで早押しボタンを押したことがない方も、この機会に普段と違うクイズに
触れていただくのはいかがでしょうか?

大会前日にはレジャランカップや賢竜杯予選などが各地で開催されておりますが、
当日の11月23日には賢竜杯予選が開催されない予定となっております。
もしお時間に余裕がありましたら賢押杯Alt.へのご参加をご検討いただけましたら幸いです。
現在エントリー受付中で、〆切は20日までとなっております。
http://ken-oshi.com/alt2015/top.html
-------------------------------------------------------------------------------------

以上です。
posted by DePX at 00:27| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月27日

北海道広域大会PoleStarSeriesV(PSSV)との提携につきまして

DePXです。

北海道広域大会PoleStarSeriesV(PSSV)につきまして、
賢竜杯Xの提携大会とする事を決定致しました。

12/19(土)に実施されるPSSV本戦におきまして、
決勝戦に勝ち進んだ4名の方に、賢竜杯Xシード権を付与致します。
北海道地域の皆様、奮ってご参加ください。

併せて、賢竜杯X予選を11/22(日) 14:00より、キャッツアイ新札幌店にて
開催致します。こちらも奮ってご参加ください。

PSSV公式ホームページ:http://pssv.seesaa.net/
posted by DePX at 23:01| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。