今回、既に事前エントリーを完了されていらっしゃる方々に【受付票】を
エントリー時にご登録されたメールアドレス宛に12月25日より順次送付致します。
こちらにつきましては当日受付時に必要な案内となっておりますので
当日まで大切に保管してくださいますようよろしくお願い致します。
なお、見学希望もしくは併設クイズイベントへの参加でご登録をされた方々
につきましても同様に登録の確認が出来次第、順次送付致します。
送付にあたり、簡単に【受付票】概要のご説明を致しますのでご一読願います。
<【受付票】概要>
・導入趣旨
こちらは2016年1月9日〜1月10日開催予定の賢竜杯Xにご参加・ご見学予定
もしくは併設クイズイベントへご参加予定の皆様向けに送付している内容であり、
当日本人確認および円滑な大会運営のために皆様にご案内しているものとなります。
・使用場面
当日選手受付時・見学受付時・併設イベント受付時
当日スタッフの指示に従い、受付時、もしくは整列時にご提示をお願いしております。
・提示方法
以下の方法での提示を皆様にお願いする予定です。
◇スマートフォンおよびフューチャーフォンでの【受付票】本文の画面提示
◇【受付票】本文を印刷した用紙による提示
◇【受付票】本文を撮影した画像での提示
・書式サンプル
【受付票】本文につきまして以下のような形式で皆様に送付する予定です。
当日は以下の部分のご提示をお願い致します。
―――――――――――――――――――――――――――――――
【賢竜杯X 受付票】
【受付番号】D−XXX ……@
【CN】○○○○○○○○ ……A
【希望受付時間帯】:1日目 XX:00 ……B
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
<各項目説明>
@受付番号:
受付案内時に必要な項目です。以下のような形式となっております。
ex:(英字)―XXX(Xには数字が入ります。)
*英字種類 計4種類あり、それぞれに役割があります。
D…2日目出場予定者
P…1日目出場予定で優先エントリー権獲得者
G…1日目出場予定者
PE…見学希望者・併設クイズイベント参加予定者
*X…エントリー番号
ACN:
登録時にご入力いただきましたカードネーム(CN)、およびハンドルネーム(HN)を記載します。
B希望受付時間帯:
登録時に入力しました時間を記載しております。
*希望日のご記入がある方につきましては内容を反映させてご案内しております。
*希望受付時間に記載がなかった方につきましては空白でご案内しておりますが、
ご希望時間帯がございましたら、恐れ入りますが追ってご連絡いただきますよう
お願い致します。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
<その他・注意事項>
順次発送の予定ですが、【受付票】が到着していない場合、恐れ入りますが
問い合わせメールアドレス宛にご一報をお願い致します。
確認後、こちらから再度送付させていただきます。
なお、ご連絡の際、以下の方法をお試しの上、
事前にメール受信設定の変更をお願い致します。
1.メールアドレスのスペルについて
エントリー頂いた際の入力したアドレスに誤りがあった。
例)xxxxx@gmail.com → xxxx@gmai.com
(ドメイン名のスペルミス)
メールアドレスを間違えて登録してしまったという方は、
賢竜杯問合せ先までご連絡をお願い致します。
kenryuhai(☆)gmail.com
もしくは kqentry(☆)kenryuhai.com
※(☆)を半角@に変換して下さい。
2.ドメイン受信規制について
メールフィルタのドメイン規制にて、「kenryuhai@gmail.com」
もしくは「@kenryuhai.com」からのメール着信を制限(着信拒否)
に設定している。
メールフィルタの設定確認をお願い致します。
3.PCメール受信許可設定について
スマートフォンもしくはフィーチャーフォンをご利用の方で、
PCからのメール着信を制限している場合、設定の解除をお願い致します。
4.その他設定について
お使いの機器やメールソフトによって、独自の設定がある場合
がありますが、それら個別にお答えする事は出来かねますので、
何卒ご了承下さい。
問い合わせにつきましては、 賢竜杯問合せ先までお願い致し
ます。
皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
これからも賢竜杯Xをよろしくお願い致します。