2015年08月25日

【大会情報】香川県善通寺市 地方大会開催のお知らせ

香川県善通寺市「マックスプラザ善通寺」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
香川県善通寺市

【店舗名】
マックスプラザ善通寺

【最寄駅】
JR土讃線金蔵寺駅徒歩20分
高松自動車道善通寺IC車10分

【開催日時】
2015/10/17 (土) 22:00〜

【受付日時】
2015/10/17 (土) 21:00 〜

【受付方法】
当日店舗にて受付。
前日エントリー及び代理エントリーなし。

【予定定員】
最大48名

【参加費】
200円

【参加制限】
クイズマジックアカデミーのプレイデータが保存されているe-passをお持ちでない方はご参加頂けません。
他会場で既にシード権を獲得されている方はご参加頂けません(優先エントリー権獲得の方は参加可能です)。

【ルール】
※完全同一形式の再出題禁止(決勝戦1セット目まで継続)。
※ダミープレイヤーはノンジャンルランダム・ハードを出題。
※勝ち抜け方法については、各組1位+惜敗率上位α名。惜敗率は、自分の点数÷一位の点数で小数点第2位まで計算。

一回戦 フリー

二回戦〜決勝戦1セット目まで  カードを引いてもらいそのカードに書いてある【ジャンル】もしくは【形式】を選択
カードの内容は[ノンジャンル・○×]〜[理系・ランダム]の個別形式が各1枚ずつ、白紙のカードが3枚。
カードは勝ち抜けが決まった時に1枚引いてもらい、引いたカードは箱には戻さない。白紙のカードを引いた場合の出題制限はフリーとなる。

決勝戦2セット目  完全フリー
※決勝戦の順位は2セットの合計点にて決定する。
決勝での合計点が同点の場合は、決勝戦2セットの点数の開きが小さい方を上位にする。

【問い合わせ先】
ucchili0128※gmail.com まで
posted by DePX at 21:44| 地方予選(中国・四国) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

【予選結果】ゲームスポットアップル(富山県魚津市)

8月22日にゲームスポットアップルで行われた地方予選の結果をお知らせします。
(参加者17名)

優勝:6ANKOHYP・・・シード権獲得
準優勝:DーS・・・シード権獲得
3位:EASTーI・・・優先エントリー権獲得
(以上敬称略)

詳細はQacers_Dでご確認下さい。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
posted by DePX at 22:17| 地方予選(中部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月19日

【大会情報】滋賀県彦根市 地方大会開催のお知らせ

滋賀県彦根市「ゲームディーノ彦根店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります

【県名/都市】
滋賀県彦根市

【店舗名】
ゲームディーノ彦根店

【webサイト】
大会 http://ameblo.jp/hawkeyes/
店舗 http://dino-hikone.jp/

【最寄駅】
近江鉄道ひこね芹川駅から徒歩10分
JR彦根駅から徒歩20分

【開催日時】
2015/10/31(土) 14:00〜

【受付日時】
2015/10/31(土) 13:00〜

【受付方法】
当日店舗にて受付。代理エントリー可能。

【予定定員】
32名。定員超過時は各対戦の通過人数の調整で対応します。

【参加費】
200円

【参加制限】
・QMAのプレーデータが保存されたe-AMUSEMENT PASSを所持していること。
・シード権保有者は参加できません。

【ルール】
・毎月開催している彦根大会のルール(封印ルール)で行います。
・1回戦〜準決勝:封印するジャンルを選択。封印されていないジャンルのみ使用可能。
・原則上位2人勝ち抜けとしますが、参加人数によっては惜敗率(1位基準)で勝ち抜き人数を調整する場合もあります。
・決勝戦:1回勝負。封印するジャンル・形式を選択。封印されていないジャンル、形式のみ使用可能。
・詳細は、http://ameblo.jp/hawkeyes/ (ブログ「そげんこつやっとっと?」)を参照。
・ダミープレイヤーの出題ジャンル形式は、ノンジャンル・ランダム(HARD)。

【問い合わせ先】
hawkeye※leto.eonet.ne.jp (※を@に変換してください)

【その他】
大会の模様はニコニコ生放送で配信予定です。
posted by DePX at 21:49| 地方予選(近畿) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【大会情報】愛知県春日井市 地方大会開催のお知らせ

愛知県春日井市「ADXマミー春日井出川店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
愛知県春日井市

【【店舗名】
ADXマミー春日井出川店

【webサイト】
http://twitter.com/ADXkasugai

【最寄り駅】
JR中央本線高蔵寺駅から徒歩40分
神領駅から徒歩20分

どちらの駅からもバスが出ています
高蔵寺駅の場合→中部大学行、出川バス停で下車
神領駅の場合→藤山台南行、出川バス停で下車

【開催日時】
2015/09/27(日) 14:00〜

【受付日時】
2015/09/27(日) 12:00〜

【受付方法】
当日店舗にて受付。

【予定定員】
32名(先着順、ある程度は超過しても受け付けますが40人位が限界かと思われます)

【参加費】
500円

【参加制限】
クイズマジックアカデミーのプレーデータが保存されているe-AMUSEMENT PASSをお持ちでいない方はご参加頂けません。

【ルール】
全試合通して完全同一禁止の縛りルール(同ジャンルでも形式が違えば、同形式でもジャンルが違えばOK)

参加人数により勝ち上がりの方式を変更します

24名未満の場合:予選を3試合行い惜敗率の合計上位8名が準決勝へ、準決勝は各試合上位2名が決勝へ
24名〜32名の場合:予選を2試合行い惜敗率の合計上位12名が準決勝へ、準決勝は各試合の1位と惜敗率の1位が決勝へ
定員を越えた場合:予選を2試合行い惜敗率の合計上位8名が準決勝へ、準決勝は各試合上位2名が決勝へ

惜敗率は各試合の1位の点数を基準に算出します。
(各プレイヤーの点数÷1位の点数×100、小数第3位を四捨五入)

決勝はどの場合でも一発勝負

【問い合わせ先】
http://twitter.com/hrr_hrr_n

【その他】
駅から若干距離があるため、事前に連絡を頂ければ送迎を用意する予定でございます。
が、確実に用意できる保証が出来ないので、なるべく足を確保しておいていただけると助かります。
posted by DePX at 21:49| 地方予選(中部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【大会情報】東京都八王子市 地方大会開催のお知らせ

東京都八王子市「ドラマ野猿店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
東京都八王子市

【店舗名】
ドラマ野猿店

【webサイト】
店舗HP
http://www.dorama.co.jp/amusement/yaen/index.shtml

【最寄駅】
多摩モノレール 大塚・帝京大学駅
より徒歩5分

【開催日時】
2015/09/05(土) 15:00〜

【受付日時】
2015/09/05(土) 14:00〜

【受付方法】
当日店舗にて受付
主催者または他の参加者への連絡による代理エントリーを認める
ただし、試合開始までに到着されない場合は失格とします。

【予定定員】
64名

【参加費】
300円

【参加制限】
クイズマジックアカデミーのプレーデータが保存されているe-AMUSEMENT PASSをお持ちでいない方はご参加頂けません。
シード権既得者の参加を認めます。

【ルール】
参加人数により勝ち抜き数は以下のように推移する。
・16人以下:(16→)8→4
・17〜30人:(30→)16→8→4
・31〜40人:(40→)24→16→8→4
・41〜56人:(56→)32→16→8→4
・57人以上:(57→)48→24→16→8→4
※16名以下の場合、1回戦は惜敗率合計による2試合制となる。
※ダミーには任意のプレーヤーが入り、ノンジャンルランダムHARDを出題する。

●1回戦:完全フリー
4人ないし3人対戦を行い、上位2人抜け+惜敗率上位n名が勝抜け。
惜敗率は1位の点数を基準とし、4位まで対象とする。
※16名以下の場合は、2試合をフリーで行い惜敗率の合計上位8名が2回戦に進む。

●2回戦〜決勝1本目:ジャンルドラフトくじ
・4人対戦の場合
対戦者は順に8つのジャンルくじを2枚引き使用可能ジャンルとする。その際くじは”戻さない”。
出題形式は自由。難易度も下記の特例を除き自由。前試合までの出題履歴による制限なども無し。
(ノンジャンルのくじを引いた場合、ノンジャンルの全難易度または任意ジャンルのEASYを出題可とする)
・3人対戦の場合(24→16)
対戦者は順に8つのジャンルくじにノンジャンルを1枚加えた9枚から3枚引き使用可能ジャンルとする。
その際くじは”戻さない”。 形式・難易度の制限については4人対戦の場合と同様。

2回戦〜準決勝においては惜敗率は使用せず、上位2人抜けとなる。

●決勝戦
・決勝2本目以降:ジャンルドラフトくじ+ウェーバー
対戦者は順に8つのジャンルくじを1枚引く。
次に残った4枚のくじをオープンし、直前の試合で下位のプレーヤーから順に1枚選択する。
ジャンルおよび形式・難易度の制限については2回戦以降のルールに準ずる。

※2本先取により優勝者を決定する。
※2位以下については、順位合計の少ない順→合計点数の多い順→惜敗率合計の多い順で最終順位を決める。

・5-8位決定戦
シード権既得者の決勝進出により5位以下の順位を決める必要がある場合、準決勝敗退者による順位決定戦を行う。
ルールは2回戦以降と同じジャンルドラフトくじ。1試合を行い画面の結果表示に従い順位を決定する。

【問い合わせ先】
主催者のTwitterアカウント(@awaraion)へ、リプライまたはDMをお願いします。

【その他】
制限ではありませんが、ルール上それぞれのジャンルで
何か1つ以上出題形式の☆を埋めておくことを推奨します。
posted by DePX at 21:48| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月16日

【大会情報】東京都練馬区 地方大会開催のお知らせ

東京都練馬区「トーホーレジャープラザ」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
東京都練馬区

【店舗名】
トーホーレジャープラザ

【webサイト】
http://toho-lp.com/p_page/

【最寄駅】
東武東上線「東武練馬駅」 徒歩約10分
東京メトロ「平和台駅」 徒歩約15分

【開催日時】
2015/9/13(日) 14:00〜

【受付日時】
2015/9/13(日) 13:00〜

【受付方法】
当日店舗受付(代理エントリー可)

【定員】
設けない

【参加費】
200円

【参加制限】
・クイズマジックアカデミーのプレイデータが保存されている
 e-AMUSEMENT PASSをお持ちでいない方は参加できません。
・シード権、優先エントリー権をお持ちの方の参加は可能です。

【ルール】
<全体の進行>
・1回戦→2回戦→準決勝→決勝の4試合制(決勝は一本勝負)
・勝抜け人数は各試合上位2人を原則とし、当日の参加人数により調整
・惜敗率を使用する場合、当該試合の1位の点数を基準に計算
・ダミーが入る場合はノンジャンルランダム(難易度HARD)を出題

<出題制限>
一度使用したジャンル及び形式カテゴリはその後決勝まで使用不可。
いわゆる「高火力ボンバーマン」ルールを採用します。
(ジャンルはノンジャンル含む計8ジャンル、形式は以下の計5カテゴリ)
 「セレクト」:○×、四択、連想
 「パネル」:並べ替え、文字パネル、スロット
 「キーボード」:タイピング、キューブ、エフェクト
 「マルチセレクト」:順番当て、線結び、一問多答、グループ分け
 「ランダム」:各サブジャンル、ランダム

さらに、1回戦のジャンルは「ノンジャンル」のみ出題可能です。
ノンジャンルであれば出題形式は問いませんが、ここでの出題も当然、
2回戦以降の高火力ボンバーマンの縛りに影響するものとします。

【問い合わせ先】
Twitter ID @_narukamikun または @dawatter
posted by DePX at 23:20| 地方予選(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。